津軽弁の部屋を作りました!

黒石観光協会の野呂です!
県外からお越しになるお客様の為に
「津軽弁の部屋」を作りました(^O^)
是非、参考にしていただき、
より津軽を楽しんでほしいと思います♪

詳細はこちらの「津軽弁の部屋」をご覧ください。

「旧松の湯」公開パネル展示中!

本日より、29日(日)まで黒石市産業会館1階第1展示室にて

 

「旧松の湯」再生基本設計検討案公開パネル展示が行われております。

 

展示時間は10:00~15:00です。ぜひお越しください!

第1回 本場津軽民謡全国大会 開催!!

平成24年5月1日(火)
黒石市 津軽伝承工芸館屋外特設ステージにて
「第1回 本場津軽民謡全国大会」を開催することとなりました!!

詳細はこちらの「本場津軽民謡全国大会」ページよりご覧ください。

こけし灯ろう祭ゆるキャラショー(^▽^)♪

日本一のこけし灯ろう祭

参加ゆるキャラ決定♪

12月23日(金)

いくべぇ、決め手くん、つゆヤキソバン、モミー、おかみ(?)、横田さん(?)

12月24日(土)

決め手くん、ドッピー(調整中)、ニャジロウ(調整中)

たけっこくん(調整中)つゆヤキソバン、モミー、おかみ(?)、横田さん(?)

12月25日(日)

ドッピー、たか丸くん、ニャジロウ(調整中)、決め手くん

たけっこくん、つゆヤキソバン、モミー、おかみ(?)、横田さん(?)

※大雪などによるゆるキャラ出演中止もございますのでご了承ください。

黒石市観光パンフレット完成

当協会にて、新しく黒石市観光パンフレットを製作しました。
「オモテナシ」をテーマに、黒石市に興味を持ってもらいたいと思い、
写真主体の観光パンフレットを製作しました。
詳しくはこちらから。

こけし灯ろうと中野もみじ山

秋も徐々に深まってきました今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私共、黒石観光協会にも毎日「中野もみじ山」についてのお問い合わせが殺到しています!

黒石の秋を彩る「中野もみじ山」が県外の方々にも認知させていることは、同じ津軽に住む者としてはとても喜ばしいことです☆

本日は中野もみじ山の玄関口であります「中野神社」の入り口に「こけし灯ろう」を設置するお手伝いをしてきました!

「こけし灯ろう」は職人さんが丹精込めて制作した黒石を代表する伝統工芸です!!

中野神社

設置し終わって間もなく、観光に来た方々がこけし達をバックに記念写真を写している様子が印象的でした♪

私ハチは今年初めて中野もみじ山の紅葉を知ったので、人の多さにびっくりしました!!

ピークの休日には相当な数の方々が観光に訪れるそうです♪

10月18日(火)現在の様子はこのようになっていました

中野もみじ山

中野もみじ山

中野もみじ山

今年は「10月後半から11月の第一週」が見ごろとなっています!!

是非黒石にお立ち寄りの際はご覧になってみてはいかがでしょうか(^^)/

中野もみじ山ライトアップ&光のファンタジー

中野もみじ山
夜のライトアップ&光のファンタジーが始まりました!

通常のライトアップに加え、
今年はムービングライトとLEDライトによる
光のファンタジーも開催しています。

開催期間:10月15日(土)~11月6日(日)
時間:17:00~21:00
※光のファンタジーは、20分間隔にて、10分間行います。
美味しい出店もあります♪
是非お越し下さい。
詳しくはこちらから。

中野もみじ山 ライブカメラ始まりました

中野もみじ山のライブカメラが始まりました。

ライブカメラは10月5日~11月16日までの限定配信となっております。

この機会に是非ライブカメラご覧になってみてはいかがでしょうか。

こちらからご覧になれます。

第19回黒石よされ組踊り大賞参加団体募集

1.参加資格

   大賞部門…年齢は、中学3年生以上(ただし、中学3年生は2名まで)
   自由部門…年齢は、制限なし
人  数…踊り手5人以上(掛け持ち出演は認めません)
     生演奏で、原則として参加者が手配する。掛け持ち演奏可。
   ただし、実行委員会でも以下の人々を地方として準備するので
  希望団体は申し込み時に、地方希望をお知らせ下さい。

      唄 :後藤季代子 関下恵子 八戸美奈子 つくだ貞夫
   三味線:工藤満次 まんじ愛華 久保一繁 大向照雄
   太 鼓:後藤季代子 関下恵子 八戸美奈子 平良子

   曲  目…民謡(1曲)であればよい。前年大賞チームは違う曲目。
  演  技…5分以内で演技をする。
 参 加 料…無料

2.主  催 黒石よされ実行委員会

3.協  力 ATV青森テレビ

4.日  時 平成23年8月16日(火) 午前9時00分~(本番午後1時~)

5.会  場 津軽伝承工芸館(黒石市大字袋字富山65-1 ℡0172(59)5300)
※会場の関係上、舞台の大きさは、横9m×奥行き5.4mとなります。

6.審 査 員 正部家種康(郷土史研究家)
       長谷川裕二(NPO法人津軽三味線全国協議会最高顧問)
       笹森建英(郷土芸能研究家)
       石澤照代(黒石よされ実行委員会)
       山谷工(青森テレビ報道制作局付専任部長)

9.賞  金 大賞部門 優 勝 30万円
            準優勝 20万円
            3 位 10万円
       自由部門 優 勝 10万円

10. 申込方法 チーム名、踊る曲目、大賞部門か自由部門、
       代表者氏名、住所、電話番号、FAX、
       参加者全員の氏名と生年月日、
       地方を希望するか否かを下記までお申し込み下さい。

11.申込締切 平成23年7月31日(日)必着

12.申 込 先 〒036-0307 黒石市市ノ町5-2 黒石商工会議所内
       黒石よされ実行委員会 担当:山口友幸
       TEL 0172-52-4316 FAX 0172-53-3875

黒石よされニューバージョンコンテスト募集

1.開催日時 平成23年8月16日(火) 15:30開始 17:00終了

2.場  所 御幸公園メインステージ(約7.2m×10.8m)

3.演技方法 ニューバージョン1曲を踊って頂きます。自分たちの
       オリジナル踊りなども加えて、元気良く踊って下さい。

4.審査方法 元気に楽しく踊っているか・チームにまとまりがあるか・間奏の部分
       にオリジナル性があるか・アピール性があるかなどを審査します。

5.  賞   優 勝:トロフィ・賞状・賞金5万円
       準優勝:盾・賞状・賞金3万円
       3 位:盾・賞状・賞金2万円
       ※上記賞以外の団体には参加賞として1万円差し上げます。

6.応募方法 市内外を問わず1チーム3名以上とします。参加料は無料。
       交通費等は支給しません。責任者は必ず成人とします。
       チーム名、参加人数、責任者氏名、担当者氏名、担当者の住所と電話番号、
       プロフィール(約100文字程度)を、下記までお申し込み下さい。

7.結果発表 演技終了次第得点集計し、発表・表彰する。
       ※優勝団体には、同日18:30より出発式にて踊って頂きます。

8.お問合せ 〒036-0307 黒石市市ノ町5-2 黒石市産業会館4階
  お申込み (社)黒石観光協会内 踊り運営委員会 担当 野呂淳一
       TEL0172-52-3488 FAX0172-53-5032 メ-ルinfo@kuroishi.or.jp