2023青森人の祭典 黒石よされ(東京黒石会)出演のお知らせ

2023年11月11日(土)~12日(日)
両日10:00~17:00

上野恩賜公園 噴水広場(動物園入口)にて、
「青森人の祭典」が開催されます。

青森人の祭典に「黒石よされ(東京黒石会)」が出演します。
出番は、
・11日(土)16:00~
・12日(日)14:00~
です。

皆様、ぜひお越しください!

詳しくはこちらから

お問い合わせ先

東京青森県人会事務局 
TEL : 03-5843-9164

第32回 黒石りんごまつり開催のお知らせ 11月18日(土)~19日(日)

第32回 黒石りんごまつり開催のお知らせ

日時 令和5年11月18日(土)~19日(日) 

18日(土) 午前9時~午後4時
19日(日) 午前9時~午後3時

場所 スポカルイン黒石(青森県黒石市ぐみの木3丁目65)

 

今年もスポカルイン黒石にて、黒石りんごまつりが開催されます。

 

ステージイベントやりんご農家によるりんご販売、市内商店による物産販売等が行われます。

「ライスボール実土里」さんが、収穫感謝祭にお越しになります。
※18日(土)10時~11時 予定

 

また、「弘南鉄道」で【わにサポ】のご利用で帰りの運賃が100円となります。
詳しくはこちらから

 

黒石りんごまつりページはこちらから

https://kuroishi.or.jp/event/autumn/ringomaturi

 

メイン会場ステージイベント

18日(土)9:00~15:10

 9:00~ 開会式
 9:25~ 表彰式 良い歯のコンテスト表彰(黒石市健康推進課)
10:00~ 健康体操(黒石市保健協力員会)
10:20~ ダンスパフォーマンス(NYC)
10:50~ よさこい演舞(Kuroishiよさこい*踊り組、Lapis☆煌組、SAKURA・LAND)
11:30~ 津軽民謡ショー(千葉勝弘社中)
13:00~ 吹奏楽演奏(中郷中学校)
13:35~ 吹奏楽演奏(黒石中学校)
14:10~ りんごまつりでコンサート(ミナくん、はるる)

19日(日)10:00~14:00

10:00~ 3B体操(3B体操・スポカルイン黒石)
10:20~ ダンスパフォーマンス(S.D.C.C DANCE STUDIO)
11:00~ チアリーディング BIOTIES(黒石高校チアリーディング部)
13:30~ 小山内創祐ミニライブ

 
【主催・お問い合わせ】

黒石りんごまつり実行委員会

黒石市商工観光部商工課
TEL:0172-52-2111(代) 内線642

座盆祭2023 黒石よされ(東京黒石会)出演のお知らせ

盆踊りと祭りのエンタメショー「座盆祭2023」(東京タワー)
黒石よされ(東京黒石会)が出演します。

黒石よされの出番は
11月5日(日) 15:45~

東京近郊の皆様、是非お越しください。

詳しくは下記URLからご覧ください。
https://thebonsai.jp/

令和5年 津軽伝承工芸館「秋まつり」開催のお知らせ

イベント情報のお知らせ

令和5年 10月15日(日)~11月5(日)
津軽伝承工芸館にて「秋まつり」を開催します。

詳しくは下記チラシ(PDFデータ)をご覧ください。

・お問い合わせ先
津軽伝承工芸館
TEL:0172-59-5300
FAX:0172-59-5304

令和5年度「中野もみじ山」紅葉情報について

令和5年度「中野もみじ山」の紅葉情報をSNSで配信します。

黒石観光協会X(エックス)

黒石観光協会Facebook
 
黒石観光協会Instagram

Instagramに関しましては「ストーリーズ」に掲載します。

 
 
 
こちらは10月17日(火)時点の「中野もみじ山」です。まだまだ青いです。

 
 
 
ちなみに10月17日(火)の城ヶ倉大橋です。見頃を迎えました。

城ヶ倉大橋の紅葉情報については
ホテル城ヶ倉までお問い合わせ下さいませ。
ホテル城ヶ倉
TEL:017-738-0658

公式サイト「じゃらん」夜の紅葉絶景ランキングにて、「中野もみじ山」が1位にランクイン!

公式サイト『じゃらん』圧巻!夜の紅葉絶景ランキングにて、
「中野もみじ山」が1位にランクインいたしました。
皆様、是非お越しくださいませ。  
  
 
詳しくは下記から
じゃらん「公式サイト」

中野もみじ山についてはこちらから

NHK「民謡魂ふるさとの唄」全国放送のお知らせ

NHK「民謡魂ふるさとの唄(青森県むつ市)」全国放送のお知らせ!

地元、青森県黒石市より「第51代青森県手踊名人 山本祐華」そして「千葉勝弘社中」が出演します。皆様、是非ご覧下さい!

【放送】2023年9月24日(日)午後1時50分~2時34分 <総合>
【出演】 山本謙司、髙橋律圭、かすみ、輝&輝、山本祐華、千葉勝弘社中、むつ市連合婦人会ほか

NHK民謡魂ふるさとの唄

あおもり10市大祭典in平川 開催のお知らせ

【イベント情報のご案内】


令和5年9月23日(土)~24日(日)の2日間、

青森県平川市にて、青森県内10市の魅力がぎゅっと詰まった

「あおもり10市大祭典in平川」が開催されます。

当市からは「黒石よされ」踊り手達が参加し祭りパレードを盛り上げる他、

ご当地グルメ「黒石つゆやきそば」も「各市の食・物産コーナー」へ出展します!

期間中は、10市の食・特産物が味わえる〈あおもり10市食・物産販売・観光PRコーナー〉や、

あおもり10市大祭典in平川の併催イベントである〈ひらかわブランドフェア〉も開設されます。

友人・ご家族そろってご参加下さい。

※詳細はこちら「あおもり10市大祭典in平川2023」公式ホームページをご覧下さい。





日時 令和5年9月23日(土)~24日(日)
時間 23日(土) 10:00~19:30
24日(日) 10:00~15:40
メイン会場 平川市イオンタウン平賀
パレード会場 平賀駅前通り~イオンタウン平賀
9月23日(土) 17:40~19:30
9月24日(日) 13:00~14:50
主催 青森県都市共同観光振興特別対策事業実行委員会
共催 青森市・弘前市・八戸市・黒石市・五所川原市・十和田市・三沢市・むつ市・つがる市・平川市
お問い合わせ 平川市役所 商工観光課 観光誘客係
TEL:0172-44-1111 FAX:0172-44-8619

※上記の内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

9月9日(土)9月10日(日)第38回「黒石こみせまつり」開催のお知らせ


『イベント情報のお知らせ』

今週末9月9日(土)10日(日)、黒石市の秋を代表するイベントの一つ

第38回「黒石こみせまつり」が開催されます。

日本の道百選、重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている中町のこみせ通り
でさまざまな催しが行われます。

今年の黒石こみせまつりでは、中町、横町、前町を「江戸こみせロード店」「グルメロード店」「手づくりロード店」として様々な出店がございます!

9月9日(土)10日(日)は初秋の黒石へぜひお越し下さいませ!

詳細は下記の黒石こみせまつりチラシPDFファイルをご覧下さい。

2023年度パンフレット


9日(土)イベント

  • 開会式
    10:00~ 黒石神明宮
  • 上十川獅子踊り
    10:20~ 黒石神明宮
    12:20~ 中町路上
  • 紅白もち無料配布
    開会式終了後 黒石神明宮
  • 津軽三味線の演奏
    11:30~ 高橋家こみせ
    14:20~ 高橋家こみせ
  • AOMORI花嵐桜組
    13:00~ 中町路上

10日(日)イベント

  • 正調黒石ねぷたばやしの演奏
    10:00~ ねぷた前
    12:00~ ねぷた前
  • 狐の嫁入り行列
    11:20~ 中町路上
    13:00~ 中町路上
  • 黒石高校吹奏楽
    14:00~ 岩崎材木店

※詳細はこちらから「黒石こみせまつり」をご覧下さい。

<こみせまつりお問い合わせ>
こみせまつりに関するお問い合わせ

黒石商工会議所 TEL 0172-52-4316

津軽民謡短期大学開校40周年記念「ふるさと民謡ディナーショー」開催のお知らせ

黒石観光協会独自企画事業「津軽民謡短期大学(手踊り教室)」

これまで国内外から沢山の方々が本場津軽民謡手踊りを学ぶため

黒石市へお越し下さいました。この度、開校40年目を迎えるにあたり

皆様に感謝の気持ちを込めてディナーショーを開催いたします。

専属講師である千葉勝弘先生と社中による津軽民謡や

受講生による全国の郷土芸能を是非お楽しみ下さい!

 

日時 令和5年10月8日(日)
時間 18:00~20:00
場所 津軽伝承工芸館(多目的ホール) 電話0172-59-5300
料金 お一人様 7,000円(税込) ※お子様 3,500円(税込)
チケット販売 〒036-0383 青森県黒石市緑町1丁目187
一般社団法人 黒石観光協会 受付時間 8:30~17:00(平日)
お問い合わせ (一社)黒石観光協会
TEL:0172-52-3488 FAX:0172-53-5032

※なお、料金につきましては「民謡ショー・お料理・お飲み物」込みの料金となっております。
※準備の都合上チケット販売は10月2日(月)迄。当日券の販売はございません。