第7回くろいしの短歌コンテスト~作品募集~について

第7回くろいしの短歌~作品募集~のお知らせです。

【趣旨】
黒石名誉市民で文学者の秋田雨雀、口語歌人として活躍した鳴海要吉、第1回青森県文化賞受賞の歌人・丹羽洋岳。
彼らが生まれ育った街を観光客の皆さんや市民で盛り上げ、短歌づくりを通じて「短歌のまち くろいし」を推進します。

詳細な募集要項は下記PDFファイルをご覧下さい。

選者(順不同・敬称略) 一般の部
北苑歌話会主宰 中村 キネ
歩道黒石短歌会 森内 勇治
学生の部
北苑歌話会所属 端田 ゆふか
全国結社コスモス短歌会所属 佐々木 佳子
応募資格
/内容
【応募無料】応募資格は問いません。
A「黒石詠」及び B「自由詠」とし、風景やそこに暮らす人の日常など自由に表現してください。
賞及び発表 【一般の部】
A「黒石詠」 黒石市長賞1首・優秀賞3首・秀逸4首・佳作6首
B「自由詠」 黒石市長賞1首・優秀賞3首・秀逸4首・佳作6首
【学生の部】
A「黒石詠」 黒石市長賞1首・優秀賞3首・秀逸4首・佳作7首
B「自由詠」 黒石市長賞1首・優秀賞3首・秀逸4首・佳作7首
※12月上旬に当協会ホームページ及び新聞紙上にて発表し、入賞者本人へ賞状及
び副賞をお送りいたします。

※副賞は、黒石市の伝統こけしや特産のお米、りんごやお菓子などを差し上げます。

応募方法 郵送 ①A・B「2首1組」(お一人3組まで。1首でも応募可。)
②応募締切:令和7年10月1日(水)必着
③2組以上の方は原寸でコピーしてお使い下さい。
送り先・お問い合わせ先 〒036-0323
青森県黒石市上十川字北原2-17
くろいしの短歌コンテスト実行委員会
伊藤 蒼風
【お問い合わせ】
090-2959-0480


■主催

くろいしの短歌コンテスト実行委員会(代表 伊藤蒼風)

■協賛(順不同)

青森ヤクルト販売㈱黒石センター/㈱朝日介護/青荷温泉㈱/㈱アグリーンハート/㈲加藤技研
管電工業㈱/㈲駒井スーパー/世界一登り窯津軽烏城焼/㈱津軽新報社/㈲富士見温泉
ホテルあずまし屋/㈱おはよう賛/circleこみせ/三栄急送㈱/シャイニー青森県りんごジュース㈱
シャロン甘洋堂/松葉堂干梅まつむら/丸益村上商店㈲/メガ黒石店/津軽みらい農協
寺山餅店/東奥信用金庫黒石支店/㈲テクノライフ/㈱とがわ建設/㈱西谷造花店
ファミリーマート黒石あけぼの店/ブックショップかえで/ベル・プランタン笹屋/㈱ホクエイ東北
総合メディカル㈱・そうごう薬局黒石病院前店/ヤマダ電機黒石店/マックスバリュ黒石店
村岡電気商会㈱/やなぎ整形外科・漢方クリニック/㈲ライヴ/りんごの国/黒石郵便局

 

■後援(順不同)

黒石市・黒石市教育委員会・黒石観光協会・黒石商工会議所・東奥日報社
陸奥新報社・津軽新報社

5月24日(土)【津軽民謡ショー】開催のお知らせ

「津軽民謡ショー」(千葉勝弘社中)開催のお知らせです。

津軽民謡ショー(千葉勝弘社中)
日時 5月24日(土)14:00~15:00
場所 津軽伝承工芸館 A棟多目的ホール

 
5月24日(土)~25日(日)は津軽伝承工芸館にて、
クラフトイベント「くろいち」も開催されます。
皆様ぜひお越しください!

令和7年度【黒石よされ】ウチワ広告掲載及び参加団体募集について

令和7年度「黒石よされ」ウチワ広告掲載及び参加団体募集についてのご案内です。

詳細については上記PDFをご覧ください。

「黒石よされ」イベント情報等についてはこちら

令和7年5月11日「津軽民謡ショー」「津軽花魁道中」開催のお知らせ

令和7年5月11日(日)千葉勝弘社中による「津軽民謡ショー」や、「津軽花魁道中/撮影会」が開催されます。

さらに、津軽伝承工芸館にて、「ガラポン抽選会」も同日に行われます。
1等「ニンテンドースイッチ有機ELモデル」や、ラスト賞「ルビンのこけし(フレンド)」など、他にも景品が盛りだくさん!
ぜひ、お越しください。

【イベント】
★津軽民謡ショー(千葉勝弘社中)
同日11:00~12:00
場所▶津軽伝承工芸館 A棟多目的ホール
★①津軽花魁道中/②撮影会
同日①13:00~13;15/②13:30~15:00
場所▶①津軽伝承工芸館中庭(雨天時は、A棟多目的ホール)②伝承ホール

【抽選会日時】
5月11日(日)
15:00~17:00(景品がなくなり次第終了)
【場所】
津軽伝承工芸館 A棟エントランス
【抽選券配布期間】
4月11日(金)~5月11日(日)
お買い物500円毎に抽選券1枚贈呈、5枚につき1回抽選可能
【お問い合わせ】
津軽伝承工芸館
TEL:0172-59-5300

電話回線 復旧のお知らせ

電話回線の不具合により電話不通の状態が続いておりましたが、
3月11日(火)11時に復旧いたしましたことをご報告いたします。

お客様ならびに関係者の皆様には、
多大なるご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを心より深くお詫び申し上げます。

ATV「わっち!!」放送について

【わっち!!】

先日行われた「ずぐり回し選手権大会」の様子が、
「わっち!! 先川部長の〇〇部コーナー」にて放送されます。
是非、ご覧ください。

ATV
2月18日(火)16:25~

https://www.atv.jp/

NHK総合「あなたの町の映像アルバム(青森・秋田編)」放送について

【あなたの町の映像アルバム(青森・秋田編)】

黒石市が放送になります!
昔懐かしい映像を見ながら座談会する番組です。
是非、ご覧ください。

NHK総合(東北6県放送)
2月7日(金) 19:30
2月8日(土)再放送 10:30
https://www.nhk.jp/p/ts/WJ1LZ5K145/episode/te/8Z43LX96RG/

<出演者>
千葉勝弘・石澤照代・小野せつ子・野呂淳一・工藤さおり・佐藤里香

日本テレビ「満天★青空レストラン」放送について

【満天★青空レストラン】

黒石市「黒千石もやし」が放送になります!
是非、ご覧ください。

日本テレビ(全国放送)
2月8日(土) 18:30

https://www.ntv.co.jp/aozora/

2025年度「第39回黒石さくらまつり」の開催日程を更新しました。

令和7年度「黒石さくらまつり」について

情報を更新いたしました。

詳しくはこちらから
https://kuroishi.or.jp/event/spring/sakuramaturi

2025年「旧正マッコ市」開催のお知らせ

イベント情報のお知らせです。

令和7年2月2日(日)は「マッコ市」開催です。


年に一度のこの「旧正マッコ市」では、黒石市内の商店やスーパーにてお買い物をすると
「マッコ」とよばれるおまけが付いてきます。

このマッコをお目当てに市街地や周辺商店には早朝から人が集まります。
お店によって様々なマッコがあり、この日に日用品や生活用品を一気に購入して、
大量のマッコを持ち帰る方もいらっしゃいます。

各店でのお買い物はもちろん、
中心街では毎年恒例の「福まき」(第1回:午前5時~第2回:午前10時~)をはじめ、
寒い中お越し頂いた皆さまへの無料振舞いや、抽選会なども開催。

※2025年度の福まき会場は「黒石市役所わのまちセンター」です。

2月2日(日)はぜひ旧正マッコ市開催の黒石市へお立ち寄りください。

旧正マッコ市イベントページはこちらから
https://kuroishi.or.jp/event/winter/makko

※マッコを目当てにお越しの方、各商店やスーパーではマッコの数に限りがございます。
早朝5時(※予定。店舗のチラシ等をご覧下さい。)の開店前から並ぶ方が大勢いますので、
気合を入れてお越し下さい!

黒石市内のスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストア等で独自開催されるマッコ市につきましては各店舗へお問い合わせ下さい。

イベント 旧正マッコ市
日  時 令和6年2月4日(日)
時  間 朝5時~
開催場所 黒石市中心街、各商店、スーパー等
お問い合わせ 0172-53-6030
住  所 青森県黒石市横町(イベント会場周辺)
ホームページ https://kuroishi.or.jp/event/winter/makko