第9回本場津軽民謡全国大会
2020津軽じょんから節発祥の里「黒石」
「第9回本場津軽民謡全国大会」開催概要
「第9回本場津軽民謡全国大会」は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止することを決定いたしました。本大会を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
日時 | 令和2年4月29日(水祝) 開会:午前10時 |
---|---|
場所 | 津軽伝承工芸館 屋外特設ステージ |
住所 | 青森県黒石市袋字富山65-1 |
交通 | 黒石インターから車で約15分 |
主催 | 本場津軽民謡全国大会実行委員会 |
お問い合わせ | 〒036-0412 青森県黒石市袋字富山65-1 津軽伝承工芸館内/本場津軽民謡全国大会実行委員会 TEL 0172-59-5300 FAX 0172-59-5304 |
その他 | ※新型コロナウイルスの感染リスク拡大の可能性などを受け、感染症流行の状況により止むを得ずイベント中止となる場合もございます。予めご了承ください。 |
「第9回本場津軽民謡全国大会」開催概要
趣旨
青森県の誇れる津軽民謡は、自然風土との調和の中で先人達の
永い営みから形成されてきた貴重な民衆文化遺産の一つであり、
こうした財産を百年後の後世に引き継いで行き、民衆文化とし
ての民謡音楽が豊かな郷土意識を高めて、より多くの人々に
「民謡は心のふるさと」として根ざすことを目標と目的にします。
本場津軽民謡全国大会フォト
会場周辺の宿泊施設について
大会前後は黒石市内の宿泊施設が大変混雑する事が予想されます。
宿泊施設をご利用される方はお早めにご予約ください。
黒石市内宿泊施設はこちらhttps://kuroishi.or.jp/stay_onsenから
※宿泊のご予約や料金などは各宿泊施設にお問合せ下さい。