第4回本場津軽民謡全国大会
2015津軽じょんから節発祥の里「黒石」
平成28年度「第5回本場津軽民謡全国大会」出場者募集開始しました。
「第5回本場津軽民謡全国大会」開催要項・申込書(pdf)
日時 | 平成28年5月1日(日) 開場:午前9時 開演:午前9時20分 |
---|---|
場所 | 横町広場 屋外特設ステージ |
住所 | 青森県黒石市黒石市横町7 |
交通 | 黒石インターから車で約15分 |
主催 | 本場津軽民謡全国大会実行委員会 |
お問い合わせ | 〒036-0412 青森県黒石市袋字富山65-1 津軽伝承工芸館内/本場津軽民謡全国大会実行委員会 TEL 0172-59-5300 FAX 0172-59-5304 |
お問い合わせ | 〒036-0412 青森県黒石市袋字富山65-1 津軽伝承工芸館内/本場津軽民謡全国大会実行委員会 TEL 0172-59-5300 FAX 0172-59-5304 |
お問い合わせ | 〒036-0412 青森県黒石市袋字富山65-1 津軽伝承工芸館内/本場津軽民謡全国大会実行委員会 TEL 0172-59-5300 FAX 0172-59-5304 |
以下平成27年度開催の「第4回本場津軽民謡全国大会」内容となります。
日時 | 平成27年5月1日(金) 開場:午前9時 開演:午前9時20分 |
---|---|
場所 | 津軽伝承工芸館/屋外特設ステージ |
住所 | 青森県黒石市袋字富山65-1 |
交通 | 黒石インターから車で約20分 |
主催 | 本場津軽民謡全国大会実行委員会 |
お問い合わせ | 〒036-0412 青森県黒石市袋字富山65-1 津軽伝承工芸館内/本場津軽民謡全国大会実行委員会 TEL 0172-59-5300 FAX 0172-59-5304 |
ホームページ | 津軽伝承工芸館HPhttp://tsugarudensho.com/ |
「第4回本場津軽民謡全国大会」開催概要
「第4回本場津軽民謡全国大会」開催要項はこちら(pdf)。
「第4回本場津軽民謡全国大会」申込書はこちら(pdf)。
趣旨
青森県の誇れる津軽民謡は、自然風土との調和の中で先人達の
永い営みから形成されてきた貴重な民衆文化遺産の一つであり、
こうした財産を百年後の後世に引き継いで行き、民衆文化とし
ての民謡音楽が豊かな郷土意識を高めて、より多くの人々に
「民謡は心のふるさと」として根ざすことを目標と目的にします。
本場津軽民謡全国大会フォト
後援
・黒石市・黒石商工会議所・黒石観光協会・(公益財団法人)日本民謡協会
・(一般財団法人)日本郷土民謡協会・NHK青森放送局・RAB青森放送局
・青森テレビ・青森朝日放送・東奥日報社・陸奥新報社・津軽新報社
・黒石郷土芸能文化会・じょんからのふる里づくり推進協議会・東京黒石会
・黒石よされ東京会・弘南観光株式会社・株式会社ツガルサイコー
・こみせ株式会社
会場周辺の宿泊施設について
大会前後は黒石市内の宿泊施設が大変混雑する事が予想されます。
宿泊施設をご利用される方はお早めにご予約ください。
黒石市内宿泊施設はこちらhttps://kuroishi.or.jp/stay_onsenから
※宿泊のご予約や料金などは各宿泊施設にお問合せ下さい。