沖揚平交流センター




所在地 〒036-0404 青森県黒石市大字大川原字蛭貝沢214-1 TEL 0172-54-2280 営業時間 午前9時~午後5時 営業期間 4月中旬~11月中旬(冬期休業) 駐車場 有 周辺観光 八甲田ロープウェイ:城ヶ倉大橋から車で約10分
酸ヶ湯温泉:城ヶ倉大橋から車で約5分
萱野高原:城ヶ倉大橋から車で約20分
雪中行軍後藤伍長の像:城ヶ倉大橋から車で約30分

紹介文

沖揚平交流センター(活彩館)は沖揚平地区に 城ヶ倉大橋完成とほぼ同時に完成した総合休憩所です。
八甲田方面や黒石方面から来た 観光客の憩いの場として広く使用されています。
食堂…山菜そばなど山中ならではです。
売店…高冷地沖揚平地区で採れた野菜や山菜・黒石のお土産など 販売しています。
特に野菜は新鮮で低価格 (白菜・人参8本・大根各100円等)なのが大人気です。

沖揚平地区歴史

沖揚平地区の開拓は、昭和23年に18戸が入植してからスタートしました。
開拓幹線の整備で、津軽と南部を結ぶ主要幹線の完成という青写真も同時に描かれた開拓事業でした。
入植後4~5年は、開墾・住宅建設・道路工事など、農業経営以前の作業に追われる毎日で、出稼ぎや山作業の資金で生計を立てるのが精一杯でした。
昭和37年の既入植地区振興計画のもと、道路・開墾などの地区内整備が本格的に進められた一方、白菜や大根などの栽培が研究され始め、それまでの主要農産物の大豆・ばれいしょ・えん麦・牧草にかわり、野菜栽培が地区に浸透。以来、レタス・にんじん・大根・キャベツ・ブロッコリー・白菜など、750高冷地野菜の指定産地として、県内外の市場から人気を集めています。
人口約60人・世帯数19・農業従事者約40人・耕地面積109ha