津軽こけし館
所在地 | 〒036-0412 青森県黒石市大字袋字富山72−1 |
---|---|
TEL | 0172-54-8181 |
FAX | 0172-54-8250 |
URL | http://tsugarukokeshi.com/ |
開館時間 | 9:00~17:00 |
入館料 | 大人:320円・高校生:270円・小中学生:160円(1階無料・2階有料) 詳しくはこちらをご覧下さいhttp://tsugarukokeshi.com/info |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | 有 |
アクセス |
◆マイカーご利用の場合 ・JR弘前駅(城東口)より約35分 ・青森空港より約45分 ・東北道黒石ICより十和田湖方面へ約10分 ◆弘南バスご利用の場合 ・弘南鉄道黒石駅より「温川線(板留経由)」「大川原線」で約25分、「津軽伝承工芸館前」バス停下車 |
津軽こけし館を楽しむ!
◆日本一のジャンボこけし(写真左)
日本一のジャンボこけしは、平成22年12月に新幹線新青森駅が開通するにあたって制作されま
した。原木は桂で、こけしの高さは4.219mに設定されました。どちらも描彩は津軽こけし工人会
が担当、また地元企業や地元幼稚園・小学校なども協力し制作に臨みました。表情・形は津軽系
こけしの創始者、故盛秀太郎翁の形がモデルになっています。
◆こけし絵付け体験【有料(事前予約推奨)】
全国のこけしを見学した後で、あなたもこけし作りに挑戦してみませんか?津軽系こけし工人が指導します。世界に1本だけのあなたのこけしを描いて下さい。
また、各種体験、団体向け体験もございます。詳しくは津軽こけし館ホームページをご覧下さい。
http://tsugarukokeshi.com/experience
◆木地玩具体験コーナー
職人さんの手作りコマを始め、けん玉・だるま落としなど、昔懐かしい木地玩具で遊ぶことが出来ます。