じょんから節発祥の地として古くから民謡手踊りが盛んな町「黒石」より
黒石観光協会独自の企画事業として開設した「津軽民謡短期大学」手踊り
教室も、多くの民謡を愛する方々と短期大学参加者の皆様に支えられて
今年で30年目を迎えることが出来ました。
今年度も民謡を愛する多くの方々に、伝統ある津軽民謡手踊りを習得して
もらうため開講します。
期 間 | : 平成25年10月11日(金)~14日(月祝)3泊4日 |
宿泊場所 | : 黒石市「花禅の庄」 |
講習場所 | : 黒石市「津軽伝承工芸館」 |
講習科目 | : 津軽三下り |
講 師 | : 千葉勝弘、工藤良三 |
締め切り | : 平成25年9月20日(金) |
今年度開催の詳細・お申込みについてはこちらからご覧ください。
津軽民謡短期大学について
お問い合わせ
一般社団法人黒石観光協会
TEL 0172-52-3488
FAX 0172-53-5032
メ-ル info@kuroishi.or.jp